
よこやま矯正歯科
北海道札幌市北区麻生町4丁目12-8 麻生MMビル7F
医院情報
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線 麻生駅
JR札沼線 新琴似駅
エリア北海道札幌市
休診日木曜日・祝日
診療時間
月
火
水
金
10:00〜12:30、14:00〜19:00
土
日
10:00〜12:30、14:00〜17:00
このクリニックは未調査です
歯並び探偵へ調査依頼をする分析結果
- 技術力?
- 料金?
- サービス?
- 子供の矯正?
- 20代の矯正?
- 30代以上の矯正?
- 表側矯正?
- 裏側矯正?
- マウスピース矯正?
- 部分矯正?
CASE
症例・実績
※よこやま矯正歯科ホームページより引用
引用元URL:https://www.kyoseiweb.com/ort.html叢生
治療前治療後
治療前治療後
- 主訴
- 八重歯
- 主症状
- 叢生、上顎犬歯の低位唇側転位
- 初診時年齢
- 23歳 女性
- 治療期間
2年1か月
- 治療費
- 装置料 55万円 処置料 5,000円×24 回 (税抜)
- 治療内容
- 上下顎4本の小臼歯を抜歯して、マルチブラケット装置を使用して治療を行った症例。
- リスク
- 歯ブラシが不十分であると治療中に虫歯や歯肉炎を起こし、治療期間も余計にかかることがある。また、歯肉が退縮してすき間が残ることもある。装置撤去後に保定装置をきちんと使用しないと後戻りを起こす。
開咬
治療前治療後
治療前治療後
- 主訴
- 前歯で咬み切れない
- 主症状
開咬、叢生
- 初診時年齢
- 24歳 女性
- 治療期間
- 2年2か月
- 治療費
- 装置料 55万円 処置料 5,000円×26 回 (税抜)
- 治療内容
- 上下顎4本の小臼歯を抜歯して、マルチブラケット装置を使用して治療を行った症例。
- リスク
- 歯ブラシが不十分であると治療中に虫歯や歯肉炎をおこし、治療期間も余計にかかることがある。また、歯肉が退縮してすき間が残ることもある。装置撤去後に保定装置をきちんと使用しないと後戻りを起こす。舌で歯を押す癖や、歯並びに悪影響をあたえる癖が改善されない方は、治療期間の延長や良い治療結果が得られない場合がある。
INFO
補足情報
-
医療機関コード
-
クレジットカード
-
デンタルローン
-
-
院内分割制度
-
-
駐車場
-
-
外国語対応
-
セカンドオピニオン
RESERVATION
このクリニックを予約
