
王子神谷矯正歯科クリニック
東京都北区王子5-10-1
医院情報
最寄駅
東京メトロ南北線 王子神谷駅
JR京浜東北線 王子駅
都電荒川線 王子駅前駅
エリア東京都北区
院長百瀬保
休診日木曜・日曜・祝日
診療時間
月
火
水
金
10:00~19:00
土
09:00~18:00
このクリニックは未調査です
歯並び探偵へ調査依頼をする分析結果
- 技術力?
- 料金?
- サービス?
- 子供の矯正?
- 20代の矯正?
- 30代以上の矯正?
- 表側矯正?
- 裏側矯正?
- マウスピース矯正?
- 部分矯正?
症例・実績
※王子神谷矯正歯科クリニックホームページより引用
引用元URL:https://www.momose.or.jp/adult/ex06/上顎前突を非抜歯で治療
- 治療期間
- 36か月
上アゴが前に出ている 叢生・上顎前突 12歳 女性 非抜歯- 主訴
- 叢生と前突
- 診断名
- 叢生 アングルⅡ級Ⅰ類
- 使用した装置名
- ヘッドギア、上顎第一大臼歯遠心移動装置(GMD)
治療前
上アゴが前に出た上顎前突の状態です。上下ともアゴが小さく、多くの歯がアゴに収まっていません。このような状態の成人でも、非抜歯での矯正が可能なケースがあります。
治療中
ヘッドギアという装置を使い、アゴを成長させます。ヘッドギアはかなり目立つ装置ですが、家にいるときだけ装着すれば治療が可能です。
治療後
- リスク・副作用
- 取り外し式の装置の使用に対し協力が得られない場合、良好な結果が得られない可能性があります
上顎臼歯部の叢生がひどいと遠心移動ができないため第2または第3大臼歯の抜歯が必要となる場合があります- 費用の目安(税抜)
- 85万円
※王子神谷矯正歯科クリニックホームページより引用
引用元URL:https://www.momose.or.jp/adult/ex07/反対咬合を非抜歯で治療
- 治療期間
- 30か月 下アゴが前に出ている 反対咬合 53歳 女性非抜歯
- 主訴
- 受け口
- 診断名
- 前歯部反対咬合 アングルⅠ級
- 使用した装置名
- マルチブラケット装置
治療前
下アゴが前に出た反対咬合の状態です。このような状態で年齢が53歳でも、非抜歯での矯正が可能なケースがあります。
治療中
ブラケットを使い、上の前歯を前方に牽引しながら、空いたスペースに他の歯を並べていきます。
治療後
- リスク・副作用
- 顎間ゴムの使用などで協力が得られない場合、良好な結果が得られない可能性があります
- 費用の目安(税抜)
- 85万円
※王子神谷矯正歯科クリニックホームページより引用
引用元URL:https://www.momose.or.jp/adult/ex08/上顎前突を非抜歯で治療
- 治療期間
- 22か月 上アゴが前に出ている 上顎前突 30歳 女性 非抜歯 上顎第一大臼歯
遠心移動装置- 主訴
- 出っ歯
- 診断名
- 上顎前突 アングルⅡ級Ⅰ類
- 使用した装置名
- 上顎第一大臼歯遠心移動装置(カリエール)、マルチブラケット装置、Ⅱ級ゴム
治療前
治療中
上顎第一大臼歯遠心移動装置(カリエール)のメリットは複数の歯を同時に動かせるため、治療期間が短くなります。
技術力が必要。治療後
- リスク・副作用
- 患者さんが顎間ゴムを使用をしなかった場合、歯並びが改善されず矯正期間を延長する可能性があります
- 費用の目安(税抜)
- 85万円
※王子神谷矯正歯科クリニックホームページより引用
引用元URL:https://www.momose.or.jp/adult/ex09/叢生をマウスピース型矯正装置(インビザライン)で治療
- 治療期間
- 18か月 叢生 非抜歯 23歳 女性 マウスピース型矯正装置(インビザライン)
- 主訴
- 前歯の叢生
- 診断名
- 上下歯列の狭窄 上下前歯の叢生 アングルⅢ級
- 使用した装置名
- マウスピース型矯正装置(インビザライン)
治療前
アゴに比べて歯が大きく歯がアゴに収まらないため、全体に歯並びの良くない状態となっています。歯とアゴのバランスは比較的良いため、マウスピース型矯正装置(インビザライン)での矯正が可能です。
治療後
- リスク・副作用
- 取り外し式の装置の使用に対し協力が得られない場合、良好な結果が得られない可能性があります
完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。- 費用の目安(税抜)
- 95万円
※王子神谷矯正歯科クリニックホームページより引用
引用元URL:https://www.momose.or.jp/adult/ex10/上顎前突を抜歯して治療
- 治療期間
- 30か月 上アゴが前に出ている 上顎前突 13歳 女性 抜歯
- 主訴
- 出っ歯
- 診断名
- 上下顎前突 アングルⅠ級
- 使用した装置名
- マルチブラケット装置
治療前
上アゴが前に出た上顎前突の状態です。咬み合わせの状態とアゴの小ささの影響で、上の前歯がかなり前向きに生えています。
治療中
上顎前突の度合いが大きく、本人が側貌の大きな改善を希望したので上下左右第一小臼歯を抜歯しました。抜歯をしたため、アゴを広げる治療はなく、抜歯して抜いたスペースを利用して歯を並べていきます。
治療後
- リスク・副作用
- 顎間ゴムの使用などで協力が得られない場合、良好な結果が得られない可能性があります
- 費用の目安(税抜)
- 85万円
- 非抜歯治療について
- 上下顎の骨格に大きな問題がある場合や歯列が狭窄していない場合には側方への拡大ができず、遠心にも移動スペースがないなど、抜歯せざるを得ない場合があります。
精密検査後の診断で抜歯、非抜歯の両方の可能性がある場合には、本人の治療に対する希望を優先します。
補足情報
-
医療機関コード
-
クレジットカード
-
デンタルローン
-
-
院内分割制度
-
-
駐車場
-
-
外国語対応
-
セカンドオピニオン
